ハンドドリップコーヒーの簡単レシピ

準備
・ドリッパーとペーパーフィルタを用意する
※HARIOのV60と円錐フィルタを使用
・豆とお湯の割合は1:16 (例:豆12.5g、お湯200cc)
・コーヒーカップにドリッパーとフィルタをセットし、少量のお湯をフィルタ全体に回しかける
・コーヒーカップが温まったら、お湯は捨てる
ドリップ
・挽いた豆をフィルタに投入する
・ドリッパーをゆすってお湯を粉に浸透させる
・85~95℃※のお湯40ccを静かに注ぎ、40秒蒸らす
・40ccのお湯を20秒ごとに4回注ぐ
・お湯が落ちきったらドリッパーを外して出来上がり
※お湯の温度が高いと香りも苦みも出やすくなり、低いとどちらも控えめになります
コーヒーの保存について

豆
・賞味期限内は、常温で保存してください。
・期限内に飲みきれない場合は、冷凍庫で保存してください。
・冷凍庫から出してすぐに挽けます。解凍不要
粉
・香りが抜けるのを避けるため、残った粉は冷凍庫で保存してください。
・冷凍庫から取り出してすぐに抽出て大丈夫です。解凍不要